妻に感謝 夕食ありがとう [51]

妻がほぼ毎日夕食を作ってくれる。本当にありがたいことである。

いつも感謝しながら食べています。

7月16日の夕食です。

和風のバランスがとれた家庭料理です。

プレート下:肉じゃが

  牛肉、じゃがいも、人参、玉ねぎが醤油ベースの甘辛い煮汁で煮込まれた家庭の定番料理です。

  栄養価としては、たんぱく質、ビタミンC、食物繊維、鉄分などが含まれています。

プレート左上:モロヘイヤのお浸し

  軽く茹でたモロヘイヤに、かつお節とすりごまをかけて調味したもの。

  ビタミンA・C、鉄分、葉酸などが豊富です。

プレート右上:胡麻豆腐

  ごまの風味が豊かな豆腐に甘めのタレがかかっています。

  良質な脂質と植物性たんぱく質が摂れます。

左上の小鉢:オクラとながいもともずくときゅうりの酢の物

  さっぱりとした酢の物で、食物繊維やミネラル、消化を助ける成分が多く含まれます。

  ネバネバ成分が腸内環境にも良いとされています。

左下のお茶碗:雑穀ごはんと炊き込みご飯のハーフ&ハーフ)

  左側:雑穀ごはん(雑穀を混ぜた白米)。食物繊維やミネラルが豊富。

  右側:ひじきやにんじんなどの入った炊き込みご飯。旨味と栄養が詰まっています。

栄養バランス

たんぱく質:牛肉、ごま豆腐、雑穀ごはん

炭水化物:じゃがいも、ごはん

ビタミン・ミネラル:野菜全般、雑穀、オクラ、もずく

食物繊維:ひじき、ごぼう、雑穀、オクラ、もずく

全体的に、栄養バランスのとれた和風の家庭定食です。

消化にも良く、見た目にもやさしい仕上がりで、健康志向の方や高齢者にも適した内容と言えます。