生きる知恵
ミレニアル世代の姿勢 「関根勤の世代間ギャップラジオ」を聞いて新着!!

2025年4月29日に放送されたラジオ番組 「関根勤の世代間ギャップラジオ」(放送局:NHK)を聞きました。 Sherryさんが自分のミレニアル世代について詳しく語ったところもとても興味深かったので、ここに書いておきたい […]

続きを読む
生きる知恵
『ちきゅうラジオ』キッズだより「日本のアニメが教科書」を聞いて新着!!

6月28日に放送されたラジオ番組 『ちきゅうラジオ』キッズだより「日本のアニメが教科書」を聞きました。 このラジオ番組では、カナダに住む日本人の小学5年生の子が、日本のアニメを通じて日本語や日本文化を学んだという体験を紹 […]

続きを読む
生きる知恵
「ともだちがほしかったこいぬ」 国際的アーティスト、奈良美智がおくる待望の絵本新着!!

『ともだちがほしかったこいぬ』は、奈良美智の絵と世界観が凝縮された、やさしく、切なく、そして希望に満ちた絵本です。 タイトルの「ともだちがほしかったこいぬ」は、読者の心に直接語りかけるような素朴で率直な言葉です。 物語の […]

続きを読む
生きる知恵
ラジオ番組 マイあさ! 著者からの手紙『格差の“格”ってなんですか?』(NHK)を聞いて新着!!

2025年6月22日に放送されたラジオ番組 マイあさ! 著者からの手紙『格差の“格”ってなんですか?』(NHK)を聞きました。  この番組は、一般に「正しい」とされる価値観や社会通念に対して、鋭い問いを投げかける思索的な […]

続きを読む
生きる知恵
生きがいが見つからなくて悩んでいます。 神谷美恵子「生きがいについて」より新着!!

悩み相談 生きがいが見つからなくて悩んでいます。 神谷美恵子「生きがいについて」より もし心のなかにすべてを圧倒するような、強い、いきいきとしたよろこびが「腹の底」からわき上がったとしたら、これこそ生きがい感の最もそぼく […]

続きを読む
生きる知恵
心によりそう絵本「きみのことが だいすき」 いぬい さえこ(作)

心によりそう絵本「きみのことが だいすき」 いぬい さえこ(作) 大好きな人といっしょに読みたい、あたたかい気持ちになる絵本 ここは、かわいい動物たちがすんでいる森。そっと耳をすませば、やさしい声が聞こえてきます。 「か […]

続きを読む
生きる知恵
ラジオ番組「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 やなせたかし(4)」を聞いて

2025年5月3日に放送されたラジオ番組 「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 やなせたかし(4)」(放送局:NHK)を聞きました。   やなせたかしさんの人生の後半、とくに妻・のぶさんとの死別を経てからの […]

続きを読む
生きる知恵
ラジオ番組 ふんわり「タテ型回路VSヨコ型回路、脳の中には二つの答えがある」を聞いて(2)

2025年4月11日に放送されたラジオ番組 いほこの引き出し「タテ型回路vsヨコ型回路、脳の中には二つの答えがある」(放送局:NHK)を聞きました。(その2) ① この番組で、まず心に残ったのは、「人が成熟していくってい […]

続きを読む
生きる知恵
ラジオ番組 ふんわり「タテ型回路VSヨコ型回路、脳の中には二つの答えがある」を聞いて(1)

  2025年4月11日に放送されたラジオ番組 いほこの引き出し「タテ型回路vsヨコ型回路、脳の中には二つの答えがある」(放送局:NHK)を聞きました。   ①この番組は、多くの人が経験しているであろ […]

続きを読む
生きる知恵
コンプレックスをなくしたいのですがうまくいきません。 二項対立と脱構築という考え方

悩み相談  コンプレックスをなくしたいのですがうまくいきません。 二項対立と脱構築という考え方 アルジェリアの哲学者 ジャック・デリダの二項対立と脱構築という考え方を使って考えてみる。 コンプレックスには、二項対立の考え […]

続きを読む