妻に感謝 夕食ありがとう [65]
妻がほぼ毎日夕食を作ってくれる。本当にありがたいことである。 いつも感謝しながら食べています。 8月25日の夕食です。 和食を中心とした家庭的な献立です。 左上:かつおのたたき 薄切りの玉ねぎの上に、カツオのたたきを盛 […]
マイあさ! くらしのテキスト「 戦後80年と防災」 を聞いて
2025年8月17日に放送されたラジオ番組 マイあさ! くらしのテキスト「 戦後80年と防災」 を聞きました。 2. 大災害を契機とした制度と意識の進化 伊勢湾台風(1959)、阪神淡路大震災(1995)、東日本大震災( […]
ラジオ番組「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 やなせたかし(4)」を聞いて
2025年5月3日に放送されたラジオ番組 「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 やなせたかし(4)」(放送局:NHK)を聞きました。 やなせたかしさんの人生の後半、とくに妻・のぶさんとの死別を経てからの […]
「ちきゅうラジオ 世界バイク旅の魅力」(NHK)を聞いて
2025年7月5日に放送された「ちきゅうラジオ 世界バイク旅の魅力」(NHK)を聞きました。 ガイドの西村さんが特に語っていたのは、アメリカ大陸の 「圧倒的なスケール」 です。 日本では決して味わえない、地平線まで何もな […]
マイあさ! マイ!Biz「ファーウェイの戦略に見る米中ハイテク争いの行方」を聞いて
2025年7月2日に放送されたラジオ番組 マイあさ! マイ!Biz「ファーウェイの戦略に見る米中ハイテク争いの行方」(NHK)を聞きました。 ファーウェイは、米国の厳しい輸出規制を受け、自社のエコシステム構築を加速して […]
新美の巨人たち 狩野永徳作 国宝「洛中洛外図屏風」を見て
2020年11月7日に放送されたテレビ番組 「天才絵師・狩野永徳の傑作!『洛中洛外図屏風』×渡辺いっけい」(放送局:テレビ東京)を見ました。 この番組から伝わってくるのは、《洛中 […]
マイあさ! マイ!Biz「戦後80年日本経済」(寺島実郎)を聞いて
2025年8月15日に放送されたラジオ番組 マイあさ! マイ!Biz「戦後80年日本経済」(寺島実郎)を聞きました。 1.戦後から高度経済成長期への軌跡番組では、1945年の敗戦後から半世紀でGDPの世界シェアが3%から […]
マイあさ! Biz「未来につなぐ『地域林業』への期待」を聞いて
2025年7月1日に放送されたラジオ番組 マイあさ! Biz「未来につなぐ『地域林業』への期待」を聞きました。 この番組では、日本の林業が直面している厳しい現実と、それに対する地域独自の再生の取り組みが紹介されていました […]
マイあさ! マイ!Biz 「アメリカ国債格下げと日本に対する示唆」を聞いて
2025年6月30日に放送された マイあさ! マイ!Biz 「アメリカ国債格下げと日本に対する示唆」(NHK)を聞きました。 アメリカはこれまで「世界で最も信用力の高い国」として、国債も最上級の格付け(AAAなど)を維 […]
クロード・モネ 《散歩・日傘をさす女》の魅力 美の巨人たちを見て
2017年7月1日に放送されたテレビ番組 美の巨人たち クロード・モネ「散歩 日傘をさす女」を見ました。 画面の大半を占める空に対し、人物は丘の稜線ぎりぎりに置かれます。低い視点(仰角)から日傘を掲げたカミーユを見上げる […]