婚活サイトで返事が途切れる3つの原因と対策 ブライダルネットの「婚シェル」より

婚活サイトで返事が途切れる3つの原因と対策 ブライダルネットの「婚シェル」より

 

1「自分に興味がないのかな」と勘違いさせてしまう

緊張や気遣いなどから、うまく好意を表現できない方に見られるケースです。

対策はシンプルに良いと感じた部分を素直に伝えること!

「映画の趣味が合いそう」「笑顔がとても素敵」といったストレートな伝え方でOKです。

共感ポイントが旅行や趣味なら、具体的な地名や作品名を出すのも効果的です。

ただし、注意点もあります。

共通点を探そうとして、最初から「どこで働いてるんですか?」「最寄り駅はどこですか?」など警戒心を抱かせやすいメッセージを送るのはリスクが高く、控えた方が無難です。

特に男性にありがちです。

 

 

2「この人とは合わないかも」と感じさせてしまう

相手への興味が先行して、舞い上がってしまう方に見られるケースです。

少しでも思い当たる節がある場合は、連絡の頻度や話し方を相手に合わせるように意識してみてください。

例えば、お相手が絵文字を使ったら自分も使ってみたり、1日に2~3通ほどのメッセージ頻度ならペースを合わせたりすると、やりとりが続きやすくなるでしょう。

ペースを合わせる場合も、「無理なく自然に」を心がけてみてください。

 

3「関係が進展しない」と後ろ向きにさせてしまう

必要以上に恋愛を慎重に進めてしまう方に見られるケースです。

目安として、やりとり開始から5~6日後(10~20往復ほど)までに連絡先交換を打診してみることをおすすめします。

それ以上続けると話題が減って返信に困ったり、「進展しないから」と後回しにされやすくなります。

 

上記以外のケースでも、相手の気持ちを第一に考えることができれば、やりとりは続きやすくなるはずです。

ぜひ意識して実践してみてください!

 

※ただし、自分の気持ちに反してまで、相手に合わせることはよくありません。自分を見失わないようにしましょう。

自分が自然体でいられる人を見つけましょう。

 

ブライダルネット

 

ブライダルネット 記事一覧

ブライダルネット 記事一覧

 

自分に合った婚活方法を見つけよう ↓ ↓