結婚の決めては何か エン婚活の成婚レポートより
結婚の決めては何か エン婚活の成婚レポートより
エン婚活の成婚レポートをもとに、結婚の決めては何か考えてみました。
(1)ある女性インタビューでは、「話していて気楽でしたし、居心地の良い方でした。
成婚相手よりも年収が高い方とか、いわゆるハイスペックな方はたくさんいたのですが、感覚が合うことと、落ち着いた人と交際をしたかったので、・・・」と書いてありました。
(2)別の女性のレポートは次の通りです。
実際にお話してみると、プロフィール通りでとても好印象。お相手の仲人さんが紹介文を書いていたのですが、まさにその通りでした。
例えば、「落ち着いた雰囲気で安心感がある」「ウォーキングが趣味でスマートな体型を維持している」。
本当に落ち着いた方だったので、私も緊張がほぐれてあっという間に時間が過ぎていたのを覚えています。
(3)別の男性のレポートは次の通りです。
お相手の女性は結婚するイメージを持てたんです。
仕事をとても頑張っているし、だからこそ応援したくなるし。
お互いがまっすぐ努力をしているから良いパートナーになれそうだなと思いました。
思っていることを率直に言ってくれる性格も好きでした。
そういったことから、人生を一緒に歩んでいきたいと思うようになっていったんです。
3回目に会ったとき、計画通りに奨学金の話をしました。
すると「私は親に頼って大学に行っているし、逆に自分で行ったのはすごいこと」と言ってくれて。
これが結婚したいと思った大きなきっかけでした。
(4)別の女性のレポートは次の通りです。
最初は正直、可もなく不可もなくという印象でした。
ドンピシャな感じではなかったというか。
でも希望条件には当てはまっていたので会ってみた、という感じです。
実際お会いしたときも、失礼ながらそこまで魅力を感じたわけではなかったんです(笑)。
とはいえ、気になる点や悪い点もなかったので2回目も会っていいかな、と一旦交際へ進みました。
交際をしているうちに、服装や髪型が少し気になったんですよ。
それを失礼ながら「◯◯してほしい」「◯◯を変えてみてほしい」とやんわり伝えてみたんです。
すると、それに対して改善しようと努力をしてくれて。
そこにすごく魅力を感じました。
私のことを受け止めてくれる性格が、一緒にいて心地よかったんですよね。
(1)(2)の例から分かるように、「話していて気楽でいれること、居心地の良いということ」が非常に重要です。
また、(3)(4)から分かるように「まっすぐに努力する人で、よいパートナーになれそうだと思えること」も同様にとても重要です。
エン婚活 記事一覧 ↓ ↓
自分に合った婚活方法を見つけよう ↓ ↓